大阪市西成区 大阪府四条畷 O様 ハイエースキャンピング  板金塗装 クワジマオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • 大阪府四条畷 O様 ハイエースキャンピング  板金塗装

大阪府四条畷 O様 ハイエースキャンピング  板金塗装

 大阪府四条畷にお住まいのお客様より、バック時に右後方損傷でご入庫です

大阪のお客様より、板金塗装の修理依頼をいただきました。リヤバンパー、テールランプなど交換しバックパネルやリヤフェンダーを板金して行きます。

キャンピングカーの製造 販売先のメーカー様が弊社をネットで探されまして お客様へお勧め頂いたとの事でした。

 右リヤフェンダーの大きな歪み

室内の画像はありませんが キャンピングカーとして室内はキットが組まれており
ベットやシンクなど有りますので 室内側のインナパネルに歪がある場合は
板金塗装で修理をご辞退させて頂くところでした。
室内の内張などを外さずに作業出来ると判断しましたので作業を進めて行きます。
若干の不安が有りつつ進めましたが何とか出来そうでした。

 外側エンドパネル修正、リヤフェンダーの切開

本来板金は入力の方向と真逆に引き出すもしくは押し出す事で
パネルは元の状態に戻っていきます。
ですが内側から押し出す事が出来ない為 外側からのみの引き出し作業で
進めて行く事になります。
外板パネルを切開しクランプを使い引き出し修正を行います。
見て頂いて分かります様な そこそこテクニックがいる手術になりました。

 リヤフェンダーの板金作業

引き修正をしながらリヤフェンダーの板金もします。
リヤフェンダーの引き作業がきちんと出来ていないと
パネルが膨れたままになり いつまでも張りが無く
ブヨブヨとしたパネルの状態が続きます。

絞り作業といいますが 小さく一部に熱をかけ 急に冷やすを 繰り返す事で
鉄板は引き締まっていきます。

この作業により張りのある鉄板が出来上がります。

 板金修正終了しパテ修正

リヤバンパーやテールランプなどを仮付けし
隙間や違和感の有る無しなどを確認し微調整をし 塗装作業に移っていきます。

 大阪市のお客様よりご依頼いただいた、板金塗装の作業の完了です

リヤフェンダーとリヤゲートのステッカーもキャンピングカーの製造先にて郵送して頂き
違和感なく全て組付けをし ご納車させて頂きました。
参考価格 ¥270,000-税込から
作業日数 約2週間


(無料代車もご用意 予約をお願い致します)

大阪市での板金塗装なら、クワジマオートにおまかせください。
板金塗装!工賃を20%オフ!

 ご相談やお見積は完全無料!ご新規さま大歓迎

毎月多くの新規のお客様にご来店頂いております。お気軽に
お越しくださいね。誠実で丁寧な接客を心掛けています。

TEL:06-6655-3778

営業日 月曜~土曜日 

休日 日祝 第二・第四土曜日

営業時間 9時~18時 

(土曜日の終了時間は17時または不定


メールでのお見積り、お問い合わせはこちら

ご相談やお見積は完全無料!ご新規さま大歓迎

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも
LINEからでも
お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
06-6655-3778
で受け付けております。

手前味噌ではありますが 弊社の電話対応の事務員さんは
皆様から 「感じのいい応対で それで ここに来ました。」と
言っていただけることが多く ありがたいスタッフです。 


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り